イベントレポート - オープングループ株式会社 /recruit Wed, 27 Sep 2023 09:06:46 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.8.10 OPEN  VENTURES × FLASPO 1day アイデアソンイベント Vol.5 /recruit/journal/ideathon_221129/ Tue, 10 Jan 2023 08:19:01 +0000 https://rpa-holdings.com/recruit/?post_type=journal&p=885 【完全オンライン開催】学生向けピッチイベント イベントについて 「起業している」もしくは「起業に興味がある」学生が、自身が考えた事業アイデアを披露し、新たな視点を創造する1dayアイデアソンイベント「OPEN  VENT […]

The post OPEN  VENTURES × FLASPO 1day アイデアソンイベント Vol.5 first appeared on オープングループ株式会社.

]]>
【完全オンライン開催】学生向けピッチイベント

イベントについて

「起業している」もしくは「起業に興味がある」学生が、自身が考えた事業アイデアを披露し、新たな視点を創造する1dayアイデアソンイベント「OPEN  VENTURES × FLASPO 1day アイデアソンイベント Vol.5」が開催されました。

このイベントはRPAホールディングスの子会社であるOPEN VENTURES株式会社と学生向けコンテストプラットフォームのFLASPOが、「起業を考えている」もしくは「起業に興味がある」学生向けに定期開催し、学生が現在進めている/考えているビジネスアイデアを、RPAホールディングスグループメンバーをメンターに議論を行うことで、事業創造への理解と学生の起業への興味を深めることを目的としています。

また、OPEN VENTURESでは事業の壁打ちを希望される起業家の方々を随時募集しております。参加を御希望の場合はこちらよりお気軽にご応募ください。

開催日
2022/11/29(火)

開催時間
18:30~21:30

レポート

2022.11.29
第5回目の開催となる「OPEN  VENTURES × FLASPO 1day アイデアソンイベント Vol.5」は完全オンラインでの開催となりました。

全国の学生5名と東京の審査会場をオンラインツールで繋ぎ、全国各地からの同時参加をリモート環境下で実現しています。

今回もユニークなバックグラウンドを持つ学生が集まった回となりました。

前回同様、学生が抱く社会的課題への深い考察やその解決を目指したビジネスアイデアの共有、そしてメンターとの有意義な議論を通じて、今後のさらなる可能性を確信する1日となりました。

メンターコメント

RPAテクノロジーズ株式会社 Custmoer Inspire Division 石井勇輔

参加者全員がご自身が感じる課題感をアイデアへ反映されていたのが印象的でした。
発表やフィードバックを通して新たな可能性も見出せたと思います。
ぜひ今後のビジネスプランに活かしてもらえると幸いです。
今後の皆様のご活躍を期待しています。

RPAテクノロジーズ株式会社 Custmoer Inspire Division マネージャー 高尾諒太郎

若手起業家の方が多く、事業に対する熱量が高い方が多いと感じました。
イベントを通して様々な課題が見えてきたと思いますが、
フィードバックを今後の事業に役立ててもらえれば幸いです。
本日はありがとうございました。

参加学生紹介

早稲田大学教育学部英語英文学科 又吉見秋さん

「ウィースタ」事業紹介

メタバース時代の受験勉強

「ウィースタ」はメタバース上で学習管理ができるサービスです。このサービスの利用により、プライバシーを守ったまま存在感を出したオンライン自習ができます。

現在のオンライン自習は受動的なものや、相互監視など、プライバシーを守ることと相互性の確保がトレードオフとなっています。

「ウィースタ」はメタバース上でアバターを用いることでこの課題を解決し、存在感が強く匿名性の高いオンライン自習を可能にします。

同志社大学商学部商学科 山口諒介さん

「AfterConnect」事業紹介

スマートフォンで仏壇を提供する革新的なサービス

「AfterConnect」はオンライン画面上で故人に思いを馳せることができるサービスです。このサービスの利用により、誰でも、どこでも、自由な仏壇を持つことができます。

一般的に仏壇は高額で場所を取るためか、6割の家庭には仏壇がありません。故人へ思いを馳せる機会が減少し、お寺とのつながりも希薄となっています。

「After Connrct」はオンライン仏壇によってこれらの課題を解決し、仏壇のDX化を目指します。

N高等学校 原田蓮央さん

「Gamenter」事業紹介

海外の人が動画をコーチングしてくれるサービス

「Gamenter」は海外のスキル動画をコーチがオンラインで翻訳してくれるサービスです。このサービスの利用により、海外の最新のゲームプレイスキルを取り込むことができます。

e-sports市場が成長を遂げている中、ゲームを輸出産業としている日本には海外で活躍できるプロゲーマーがほとんどいません。

「Gamenter」は講師を通じて海外動画を学習することでこの課題を解決します。

北海道大学工学部情報エレクトロニクス学科 中山美和さん

「おこさまらんち」事業紹介

メンタルヘルスを音楽で可能にするストリーミングサービス

「おこさまらんち」は「今の心の色」と「なりたい心の色」の差分から「最適なライブ映像(音源)」を提供するサービスです。このサービスの利用により、自分の心の状態に最適な音楽を視聴でき、心の穏やかさを得ることができます。

メンタルケアのための手段の選択や、コンテンツの選択は自分自身に任されているため、一人一人の心に「深く」寄り添ったケアができていません。

「おこさまらんち」は、現状と理想の心の色を選択するだけでカスタマイズされた音楽を視聴を可能にすることでこの課題を解決し、一人一人に深く寄り添ったケアを可能にします。

福岡大学薬学部 坂口遼馬さん

「NANAKUMA BASE」事業紹介

日本の未来のために若者の未来を共に描くサービス

「NANAKUMA BASE」は高校生・大学生と社会人、企業家、企業や行政を課題解決の観点からつなぐサービスです。このサービスの利用により、企業は抱える課題を学生の力で解決することができ、学生は自分自身の将来像を考えることができます。

現在日本社会は縮小しているにもかかわらず、将来の担い手である学生で「やりたいこと」「なりたい姿」を持つ学生の数は世界各国と比べると劣っています。

「NANAKUMA BASE」は企業課題と学生をつなげることでこの課題を解決し、若者が未来を描くことを可能にします。

次回「OPEN  VENTURES × FLASPO 1day アイデアソンイベント」について

「OPEN  VENTURES × FLASPO 1day アイデアソンイベント」は今後も開催を予定しており、随時参加者を募集しております。参加前にビジネスアイデアがなくても、イベントに参加可能です。

参加を決めてから本イベントまでの間に、アイデアを考え、イベント当日に発表することも可能です!アイデアを考えている期間は、イベント運営メンバーがいつでも相談に乗るため、アイデアがなくてもやる気があれば気軽にお申し込みいただけます!

お申し込みはこちら

The post OPEN  VENTURES × FLASPO 1day アイデアソンイベント Vol.5 first appeared on オープングループ株式会社.

]]>
未経験での挑戦 過去の経験を活かしセールスNo.1を目指す /recruit/journal/segment_22005/ Tue, 02 Aug 2022 10:35:08 +0000 https://rpa-holdings.com/recruit/?post_type=journal&p=671 こんにちは。株式会社セグメントの広報担当です。 RPAホールディングス株式会社のグループ会社であるセグメントは、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使ったオンラインの広告代理店事業「PRESCO」を展開し […]

The post 未経験での挑戦 過去の経験を活かしセールスNo.1を目指す first appeared on オープングループ株式会社.

]]>
こんにちは。株式会社セグメントの広報担当です。

RPAホールディングス株式会社のグループ会社であるセグメントは、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を使ったオンラインの広告代理店事業「PRESCO」を展開し、広告業界の新しいスタンダードを目指すだけでなく、新規事業の創出にも力を入れている会社です。

今回は、セグメントのデジタルエージェンシー事業部に所属し、人材関連の広告案件を扱う業務を担当している、辻健斗さんのインタビューをお届けします。

辻さんは前職で社員食堂サービスを展開する企業に所属し、食堂でのサービス提供や法人に対する新規営業を担当されました。その後、2022年6月にRPAHDグループ会社であるセグメントに入社。現在は、クライアント様の広告運用に励んでおられます。

今回のインタビューでは、辻さんの転職活動から入社、そして現在までの自身の変化や成長についてお話をお聞きしました。

 

教育の大切さを感じたカンボジアでの衝撃的な経験

―前職は食品系の会社に勤務されていたとのことですが、食品系の会社に入社した動機を教えてください。

学生時代、カンボジアへ行った際に経験したことがきっかけで食品系の会社に入社しました。私は中学生、高校生の時にカンボジアに計3回行きました。

そこで生まれた環境のせいで避けられない、飢餓や病気の被害を受ける子供たちを目の当たりにしました。

その光景を見たとき、自分の当たり前が世界の当たり前ではないことを実感し、どうにか助けることが出来ないかと考えました。カンボジアでは親が公衆衛生に対する知識不足からエイズに感染し、命を落とし、その影響で子供が飢餓や病気の被害に晒されるケースが少なくありません。

そのため、その解決策の一つとして保健体育に関する教育が必要だと感じ、大学では保健体育の教職過程を履修しました。しかし、就職活動の際に教育は1つのツールであり、自分自身が日本で教員になりたいのではなく、カンボジアの子供たちや、生まれた環境によって十分な生活ができない人たちの助けになる仕事をしたいと思い、より身近で根本的な解決策である食の面からの支援することを考えました。その際、社是に共感し、食の面から海外支援の取り組み等を行っていた前職の企業への就職を決めました。

前職ではどのようなことに取り組まれていましたか。

主に社食の運営に取り組みました。約4年間前職で勤めましたが、最初の2年間は社員食堂の現場に運営の立場として従事し、マーケティングにも取り組みました。その後、社員食堂の新規営業を担当しました。

 

食品業界から広告業界へ 

―セグメントをどのように知りましたか。

顧客に寄り添った仕事をしたいと考え、広告系、SaaS系の企業を軸に、挑戦し成長できる環境を探していました。そういった中で、転職エージェントからの紹介を受けてセグメントを知りました。

―セグメントを選んだ理由を教えてください。

転職活動中に実際にオフィスに訪問させていただいた際、社員の方々とお話しさせていただく機会がありました。その時に「この人達と一緒に働きたい」と感じたことが入社の決め手です。また広告業界が未経験だった自分でも取り組めるという点も入社を決めた要因です。

―入社してから感じたセグメントに対する印象を教えてください。

チャレンジ精神、成長意欲に溢れている職場だと感じています。

加えて、担当業務の裁量が大きく、ロジックに基づいた行動の妥当性が重視されている企業文化も印象的です。

―現在の業務の中で苦労されている点はありますか。

広告業界については全くの未経験であり、前職の経験が活きるところが少ないため、様々な面で苦労しています。知らない業界用語や商習慣が多く、自分が何を理解出来ていないかすら分からなくなりそうになることもありますが、自分で調べても分からないことがあればすぐに質問できるメンバーがいるため、日々勉強しながら業務をこなしています。

 

挑戦できる環境を最大限に活かす

―これからの目標について教えてください。

短期目線であれば、人材領域での貢献ですね。近い将来には予算対比で見たときにNo.1のセールスになりたいと考えています。中長期目線では、新規事業にチャレンジしたいと考えています。まだ漠然としたアイデアしかありませんが、これまでに自分が学んできた教育や食に関するテーマには深い興味があります。

―最後に、採用候補者へのメッセージをください。

セグメントには自分次第で挑戦、成長できる環境があります。
自らの挑戦をきっかけに大きく成長したいと感じる人は是非チャレンジしてください。
自分自身もまだまだこれからなので、一緒に挑戦できる方をお待ちしています。

The post 未経験での挑戦 過去の経験を活かしセールスNo.1を目指す first appeared on オープングループ株式会社.

]]>
RPAホールディングスがアルティーリ千葉のホーム最終節においてゲームパートナーを務めました /recruit/journal/altiri_2204/ Mon, 25 Apr 2022 09:00:47 +0000 https://rpa-holdings.com/recruit/?post_type=journal&p=606 負けられない重要な一節 2022年4月23日24日千葉県立館山運動公園体育館にてB3 LEAGUEレギュラーシーズンゲーム アルティーリ千葉VSベルテックス静岡戦が開催されました。 また、アルティーリ千葉のROYAL P […]

The post RPAホールディングスがアルティーリ千葉のホーム最終節においてゲームパートナーを務めました first appeared on オープングループ株式会社.

]]>
負けられない重要な一節

2022年4月23日24日千葉県立館山運動公園体育館にてB3 LEAGUEレギュラーシーズンゲーム アルティーリ千葉VSベルテックス静岡戦が開催されました。
また、アルティーリ千葉のROYAL PARTNERであるRPAホールディングスは本節のゲームパートナーを務めさせていただきました。

本節はアルティーリ千葉にとってホーム最終節となっており、勝てばリーグ2位が確定。
加えて、2022年5月28日に行われるB2昇格決定戦への進出が決定するため、B3リーグ参入初年度、最速のB2昇格を今期の目標とするアルティーリ千葉にとって大変重要な一節となりました。

 

選手サイン入りレプリカユニフォームプレゼントチャレンジ

24日に試合においてはRPAホールディングスメンバーも観戦に参加させていただきアルティーリ千葉の選手達に熱い声援を送りました。
また、ハーフタイムには弊社メンバーがフリースローを行い、決まったシュートの本数に応じてご来場の方々の中から抽選で選手のサイン入りレプリカユニフォームをプレゼントさせていただく、フリースローチャレンジが開催されました。

ファンの方々の期待を背負って挑む企画だったため企画前は緊張した面持ちをしていましたが、見事目標本数の5本を決め、無事にファンの方々にプレゼントをお渡しすることができました。

目の離せない試合展開

アルティーリ千葉は最大22点差のリードを許す展開から、驚異の追い上げをみせ見事にの大逆転。
しかし、再度相手に逆転を許し、大接戦の末4Qでは決着がつかず、試合は延長戦へ。

延長戦も息をのむような1点差を争う大接戦。
最後まで目が離せない展開が繰り広げられましたが、最後には見事勝利を収められました!

勝利を決定するブザーが鳴ったその瞬間、会場は歓喜に包まれ、記憶に残るホーム最終戦となりました。

The post RPAホールディングスがアルティーリ千葉のホーム最終節においてゲームパートナーを務めました first appeared on オープングループ株式会社.

]]>